習慣から価値を産む つづける、たのしい、 つながっていく

こんにちは、ようこそDrugNプロジェクトへ。 なんらかの症状や疾患と共生している方が持つ視点とアイデアには、持続可能な社会設計に必要な情報が秘められていると思いませんか? このような情報はインターネットを探しても見つかりません。見つかった場合もアフィリエイト広告付きの情報源が多く、信頼度は不足しています。 一方、サスティナブル社会を実現可能にするため多くの方が新たなサービス開発や製品開発に挑戦をしています。 あなたの習慣や想いを、価値のある社会的資産として現在〜未来に残しませんか。 まずは、あなたの匿名アカウントを毎日のお薬を飲む習慣を記録して育ててください。 DrugNチームはみなさんの声を届けられるシステムを提供し、またその声を参考に社会を変革するモチベーションが高い事業者をみつけ、彼らを連れてきます。

play_store
app_store

採択プログラム・パートナー一覧

mits
BAK
yoxoc
JStarx
i2jp
GFS
MFSFH

HAVE FUN TAKING YOUR MEDICATION

For patients looking to live healthy through maintaining their medication adherence
1
バーコードスキャンして登録

お薬の裏面(表面)にあるバーコードを読み取ることで薬を登録できます。

3
毎日の服薬を記録!

服薬を記録することで、ポイントが貯まります。このポイントを活用して、従来不可視だった価値を取り扱い可能に。

DrugN
2
オンライン薬剤師に聞いてみて!

診察時に思っていること、医者に相談したいこと、不安なこと、サプリメントなど普段聞けないことを気軽に聞いちゃおう!

4
参加貢献でプロジェクトをリードして!

アプリの使用だけでなく、ポストやいいね、Discordへの参加m機能提案などがプロジェクトの行末に変化を起こします!

バーコードで、薬の登録!
1
バーコードで、薬の登録!

個人情報不要でスタート可能、匿名だから安心して利用できる

2
日本の薬専門家に聞ける!

飲み合わせの質問、日本の医療専門家を中心とした質問が可能

日本の薬専門家に聞ける!
Re-Fiを体験しよう!
3
Re-Fiを体験しよう!

薬を飲んだ記録で再生経済における資本を発行する次世代体験

4
飲んでいる理由がわかる!

服薬記録や専門家とのチャットの記録から、飲んでいる薬についてもっと理解し、自分にあった処方を主治医とみつけてください!

飲んでいる理由がわかる!
記録を見返せる!
5
記録を見返せる!

写真やコメント付きで!

6
Web3ならではの参加型モデル!

あらたな機能の提案が可能。さらには外部企業によるアンケートに回答で自分の症状にあったサービスや製品開発に参加しよう

Web3ならではの参加型モデル!
株式会社HealthCareGate